施術案内


当院の治療法

 当院の施術は、一般的な施術とは異なり、小さなお子様から高齢者、妊婦さんやアスリートまで、どなたでも安心して受けていただける、とてもソフトな手技の治療法です。

 関節をバキバキするような施術はありませんので、患者様は、治療用ベッドにリラックスした状態で横になっていただき、その状態で身体全体の動き・バランスを検査し施術を進めていきます。

 身体には骨や筋肉、内臓があるだけでなく、それらをつなぎ合わせて動かす神経や血管、リンパ液などのシステムがあり、全て繋がって一つのバランスを保っています。

 身体のどこかの部位に異常が生じると、全身に影響が及ぶため、身体全体をみて判断し、手技による働きかけを丁寧に行い整え、全身の調和を取り戻していきます。 本来身体が持つ自然治癒力を最大限に活性化することで、免疫力・治癒力を促していく治療法です。


保険治療

急性、繰り返し動作による最近のケガ(負傷原因のあるケガ)や痛みは健康保険を使った施術が受けられます

※転んだ、ぶつけた、捻ったなどの原因以外に「繰り返し使った」「普段と違う使い方をした」「いつもより強く使った」などの原因も「負傷原因」となります

 

*捻挫や打撲、肉ばなれなどの痛みの出たきっかけや原因となる動作があるケガ

*骨折や脱臼への応急処置(継続した施術には医師の同意が必要です)

*ぎっくり腰や寝違え

*スポーツによる外傷

 その他 交通事故、労災保険、医療助成等も適用されます

 

健康保険診療の場合の施術料金

(保険自己負担1割~3割+技術料〈保険外〉)

 初診   1500円~2500円位

 2回目   400円~900円位

 3回目以降 220円~600円位       

 負担割合、施術部位数、施術内容等により異なります

  最終来院より1か月過ぎますと初診料金となります

 

~整骨院・接骨院の健康保険の適応について~

整骨院・接骨院では、最近(概ね1か月以内)「○○をして痛くなった」「◯◯をした時に捻って痛めた」など負傷した原因がわかるものが健康保険の対象となります(些細な動きで痛めたものでも健康保険が使えます)

但し、相当(数ヶ月以上)の期間が経過したケガ、疲労による肩こり、慢性の症状、慰安目的の施術は健康保険適用外となります

*お仕事が原因での負傷は健康保険が使えません。労災保険の適応となります(加入の場合)

*健康保険では、同一負傷での整形外科や他の整骨院との併用治療はできませんのでご了承下さい

 


自費治療

保険適用範囲で対応できない様々な症状に対応いたします

 

*原因がはっきりしない慢性症状への対応等

*今現在、病院等へ通院しているが、さらに症状の改善を希望される方

*健康保険を使わず、自費での治療を希望される方(保険者からの照会文書が送られてくることはありません)

 

※原因がはっきりしない難治性の症状(慢性症状)には、それぞれの症状に合った治療が必要となります。当院の施術は単に筋肉をほぐしたり(マッサージ)、骨格を整えるような体の構造だけをみるのではありません。

また、現代ではストレス社会により、身体の構造だけでなく、精神的にかかる負担も大きく、そのストレスにより痛みや不調いった症状が体に現れることも多く見受けられます。心身のメッセージに耳を傾けながら改善していきます。

あきらめていた痛みや不調など、ぜひ一度ご相談ください。

なお、症状の難しい方や、さらに施術時間が必要な方には、予約制の全身調整施術をご案内させていただく場合があります。

 

自費診療(通常診療時間内)の場合の施術料金

 初診4,500円前後 2回以降2,000円前後(学生料金あり)  

 *最終来院より1カ月を過ぎますと、初診料金となります